【会場受講】ピーが語るGSの変遷 ~エレキギター、キーボードが音楽に革命を起こした
  • 教室・オンライン同時開催

  • 瞳みのる氏
  • 瞳 みのる(音楽家)
講師詳細

1967年から69年にかけて日本で大流行したグループサウンズ(GS)。
エレキギター、キーボードが日本の音楽に革命をもたらした。
ビートルズ、ローリング・ストーンズ、寺内たけし、加山雄三、ベンチャーズ、
アストロノーツ、GSの終焉からニュー・ロックまで歌とともに語る。

お申し込み

注意事項

会場受講でお申し込みの皆様にはアーカイブ配信はありません。予めご了承ください。

日程
2023/6/24
曜日・時間
土曜 15:30~17:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,465円 一般 4,015円
設備費(税込)
165円
持ち物など
会場でのリアル受講です。講師は名古屋に出講されます。自由席です。
※ZOOMで配信受講を希望される場合は左記からお申し込みください→https://www.asahiculture.jp/course/nagoya/7c4d718a-9a10-b62a-704d-63ba212ed7cd
その他
今回は朝日カルチャーセンター名古屋教室で行います。

講師詳細

瞳 みのる(ヒトミ ミノル)
1967年ザ・タイガースのドラマーとしてデビュー。1971年に解散後、慶應義塾大学に合格。中国文学の研究のために、大学院に進学し、さらに北京大学にも留学。大学院終了後は慶應高校で33年間教鞭を執る。2011年に音楽活動を再開。ザ・タイガース復活コンサートに参加。二十二世紀バンドを結成して活動中。