この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
- 見学可
【教室受講】ヨーロッパ民族論
~現代ヨーロッパ諸国の建国理念
- 教室開催
- 小澤 克彦(岐阜大名誉教授)
ヨーロッパといっても民族的・部族的そして歴史的に非常に多様です。紀元前の古代は一つ二つの国くらいでしたが現在は50ヶ国くらいあります。その一筋縄では理解しがたいヨーロッパの現在の全ての国についてその建国理念をみていきます。
◆6カ月講座全6回の前半3回分です。
【カリキュラム】
1、「ヨーロッパ」とはいかなる領域でどんな推移をしてきたのか。
2、現代では世界の中心的な位置にある「西欧諸国」とされる国々
3、ヨーロッパ諸国・文明の故郷となる「南欧」の国々。
(↓7月以降分)
4、独自の地位を占める「北欧諸国」
5、苦難と動乱の歴史となる「中欧諸国」の歴史。
6、ヨーロッパ諸国とは別扱いとされる「東欧ロシア圏の国々」
注意事項
・教室受講を承ります。オンライン受講はリンク先よりお申込みください→https://www.asahiculture.jp/course/nagoya/88a9bcfb-0b11-b0e3-92aa-63db7be41521
教室受講でお申込みの皆様にはアーカイブ動画の配信はありません。予めご了承ください。
- 日程
- 2023/4/4, 5/2, 6/6
- 曜日・時間
- 第1 火曜 13:00~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 7,590円
- 設備費(税込)
- 495円
こんな講座も
講師詳細
- 小澤 克彦(オザワ カツヒコ)
- 東京都出身。東京都立大学大学院、哲学専攻博士課程満期退学。現在、岐阜大学名誉教授。専門領域「哲学、思想史、神話・宗教、宗教文化史」。現地主義を徹底し、毎年のように西洋・中東を探訪している。