この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
- 見学可
インド哲学入門
- 教室・オンライン同時開催
- 岩崎 陽一(名古屋大学大学院准教授)
近くて遠い、インド哲学。仏教を通してわたしたちの精神文化に不可欠な彩りを与えてきたのに、謎めいた雰囲気が入門者を遠ざけます。しかしこの講座は、難解な部分も丁寧に説明し、みなさんがインドの知的伝統から多くの学びを得られる機会としたいと思います。インド哲学からしか学べない、人間と世界に関する驚きの発想と深遠な洞察とに接し、自分と世界とを見つめ直してみてください。
2023年7月期:インド哲学の発想力に驚く
4.空とまぼろし(大乗仏教とヴェーダーンタ)
5.真実を知る方法(認識論)
6.感情と感動の理論(古代の芸術論と演劇論)
zoomでもご受講いただくことができます。ご自宅からzoomで参加を希望される方は事務局までお電話ください。
この講座は終了しました
注意事項
オンライン受講希望の場合は朝日カルチャーセンター名古屋教室までご連絡ください。
※オンライン受講の方はアーカイブ配信もございます。
- 日程
- 2023/7/5, 8/2, 9/6
- 曜日・時間
- 第1週 水曜 10:30~12:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 9,570円
- 設備費(税込)
- 495円
こんな講座も
講師詳細
- 岩崎 陽一(イワサキ ヨウイチ)
- 1978年東京都生まれ。
東京大学大学院人文社会系研究科修士課程・博士課程修了。ハワイ大学訪問研究員等を経て、18年より名古屋大学大学院人文学研究科准教授。
専門はインドの言語哲学、形而上学。
著書に『言葉の「正しさ」をめぐって-インド新論理学派による言語情報の哲学』がある。