中途受講はできません
この講座は終了しました
中途受講はできません
講座名 | 風物詩を描く日本画 除夜の鐘 |
---|---|
講師名 | 臼井 治(日本美術院特待) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2020/11/11 |
曜日・時間 | 水曜 13:00~15:00 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 2,310円 一般 2,750円 |
教材費(税込) | 教材代 1,100円 |
設備費(税込) | 165円 |
講師詳細 |
臼井 治(ウスイ オサム) 1950年 愛知県名古屋市生まれ 1977年 愛知県立芸術大学大学大学院美術研修科修了 日本美術院春季展25回入選、日本美術院秋季展26回入選(2017.3現在) その他全国各地の百貨店、ギャラリーにて展覧会多数開催。またリトアニア、台湾など海外での個展を開催。 近年は坂東彦三郎氏の「坂東楽善」襲名披露引き出物扇子原画を制作するなど多岐にわたり活躍。 |