この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
【オンライン受講】武田三代~信虎、信玄、勝頼の史実に迫る
信虎、信玄、勝頼の史実に迫る
- 教室・オンライン同時開催
- 平山 優(歴史学者)
戦国時代、中部地方を中心に、関東、東海地方に及ぶ大領国を形成し、織田信長、徳川家康を畏怖せしめたのが、戦国大名武田氏である。武田氏は、信虎時代に混乱する甲斐統一を成し遂げ、首都甲府の建設を実施し、戦国の舞台に登場した。その子晴信(信玄)は、父信虎を追放して家督を継ぐと、武田氏を大国へと成長させた。勝頼は、父信玄急死後、織田・徳川との抗争を続け、長篠合戦で大敗したが、父信玄時代よりも広大な領国を形成した。本講座では、武田三代の軌跡を、軍事、外交を軸に解説する。とりわけ、織田・徳川氏との関係に時間を割きたいと思う。(講師記)
●教室でのご受講申し込みはこちらから→https://www.asahiculture.jp/course/nagoya/eb2816a3-88f9-e7fb-5f1c-62527cf4c7ef
〈ご案内事項〉
・オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやスマートフォン、タブレットでも配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は 名古屋教室052-249-5553 までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座視聴リンクの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合は名古屋教室052-249-5553までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
・2回目からのオンライン受講可能です。
注意事項
・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 052-249-5553 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
- 日程
- 2022/7/17, 8/21, 9/18
- 曜日・時間
- 第3週 日曜 13:30~15:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 11,550円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- ※オンライン講座のお申込みはWeb決済のみとなっております。
※教室にお集まりいただいてのリアル受講はこちらからお申し込みください→https://www.asahiculture.jp/course/nagoya/eb2816a3-88f9-e7fb-5f1c-62527cf4c7ef
こんな講座も
講師詳細
- 平山 優(ヒラヤマ ユウ)
- 1964年東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士前期課程史学専攻(日本史)修了。専攻は日本中世史。
山梨県埋蔵文化財センター文化財主事、山梨県史編さん室主査、山梨大学非常勤講師、山梨県立博物館副主幹を経て、山梨県立中央高等学校教諭。