彫塑
  • 教室開催

  • 教室風景
  • 講師作品
  • 丸山 光哉(彫刻家)

裸婦モデルをもとに、主に粘土から立体像を制作する教室です。
作品の大きさには限界がありますが、首、胸像、半身像、全身像(高さ80㎝)などの制作をすることができます。
初心者には、制作過程に於ける芯棒作成の意図、そして素材と道具の重要性を含め、彫刻の為のデッサン、並びに彫刻の歴史についても説明していきます。
各自の技術・感性による素晴らしい作品が仕上がる様に、基礎から丁寧に指導します。

※モデルの区切り目は原則として半年ごとです。(1月~6月、7月~12月)

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/1/6, 1/13, 1/20, 1/27, 2/3, 2/10, 2/17, 2/24, 3/3, 3/10, 3/17, 3/24
曜日・時間
金曜 18:00~20:00
回数
12回
受講料(税込)
会員 27,720円 
設備費(税込)
1,980円
持ち物など
スケッチブック(クロッキー帳)、鉛筆をお持ち下さい。※購入教材(講師と相談して購入。順次必要)ヘラ、麻縄(100均不可)、14番針金、ペンチ、イタリア製油土(1kg2,500~3,000円程度を5~10kg。注文から2~3週間かかる)
その他
材料の準備のため事前予約が必要です。始めるタイミングによっては、ご受講できない場合もあります。
※モデルの区切り目は原則として6ヶ月(1~6月、7月~12月)です。