この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
水彩・パステル画
- 教室開催
- 小沢 一(水彩連盟委員)
鉛筆の持ち方、紙の選び方、絵の具の出し方から教えます。基本をつかんだら、自分なりの表現へ。カリキュラムに沿っていろいろなモチーフと感性の出会いを楽しみながら、洗練された美しい色彩表現をめざします。
※2021.7から中村英先生から小沢一先生に講師交代
※教材、モチーフの準備などの都合から、1週間前までのお申し込みをお願いします。
注意事項
※8/14休講→7/31振替
- 日程
- 2022/7/10, 7/24, 7/31, 8/28, 9/11, 9/25
- 曜日・時間
- 第2・4 日曜 10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 14,520円
- 教材費(税込)
- モデル代 2,640円
- 設備費(税込)
- 990円
- 持ち物など
- 初心者の方は鉛筆とスケッチブック、消しゴムをお持ち下さい。画材は自由選択です。
パステル画:鉛筆、パステル24色以上、パステル用スケッチブック
水彩画 :鉛筆、水彩絵の具セット、紙orスケッチブック
- その他
- ※カリキュラムがあります。新規お申し込みの際は、受付でお渡しいたします。
※代講の場合があります。