検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:25件
-
考古学最前線
笠井 敏光(兵庫県立兵庫津ミュージアム館長)
07/01〜09/16 15:30-17:00
- 全6回 会員 17,160円
-
歴史街道を行く 遺跡でたどる日本史
前園 実知雄(奈良芸術短期大学特任教授)
07/02〜09/17 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,240円 一般 9,240円
-
歴史街道を行く 遺跡でたどる日本史
前園 実知雄(奈良芸術短期大学特任教授)
07/02〜09/17 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,240円
-
【教室受講】荒神谷・加茂岩倉両遺跡は予言されていた?古事記・日本書紀の「謎の記述」から考える
光田 和伸(元国際日本文化研究センター准教授)
07/05〜09/06 13:00-14:30
- 全3回 会員 8,910円 一般 9,900円
-
【オンライン受講】荒神谷・加茂岩倉両遺跡は予言されてい…古事記・日本書紀の「謎の記述」から考える
光田 和伸(元国際日本文化研究センター准教授)
07/05〜09/06 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,240円 一般 10,230円
-
『日本書紀』を楽しむ 1日体験天武天皇の時代
舘野 和己(奈良女子大学教授)
07/09 10:30-12:00
- 全1回 会員 2,970円 一般 3,520円
-
『日本書紀』を楽しむ天武天皇の時代
舘野 和己(奈良女子大学特任教授)
07/09〜09/10 10:30-12:00
- 全3回 会員 8,910円
-
【オンライン受講】天皇陵古墳を学ぶ7
今尾 文昭(関西大学非常勤講師)
07/11〜08/08 13:00-14:30
- 全2回 会員 6,160円 一般 6,820円
-
【教室受講】天皇陵古墳を学ぶ7
今尾 文昭(関西大学非常勤講師)
07/11〜08/08 13:00-14:30
- 全2回 会員 5,940円 一般 6,600円
-
日本考古学の方法論から学ぶエポック
森岡 秀人(奈良県立橿原考古学研究所共同研究員)
07/13〜09/14 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,570円
-
日本古代史の新視点⑥
塚口 義信(堺女子短期大学名誉学長・名誉教授)
07/14〜09/08 13:30-15:00
- 全3回 会員 9,900円
-
新沢千塚古墳群を考える
広瀬 和雄(国立歴史民俗博物館名誉教授)
07/15〜09/16 13:00-14:30
- 全3回 会員 8,910円
-
【オンライン受講】倭国の古代学
坂 靖(橿原考古学研究所企画課 主任研究員)
07/16〜08/20 13:00-14:30
- 全2回 会員 6,380円 一般 7,260円
-
【教室受講】倭国の古代学
坂 靖(橿原考古学研究所企画課 主任研究員)
07/16〜08/20 13:00-14:30
- 全2回 会員 6,160円 一般 7,040円
-
□【オンライン受講】7世紀の天皇陵古墳オンライン講座
広瀬 和雄(国立歴史民俗博物館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授)
07/18〜09/19 13:30-15:00
- 全6回 会員 18,480円
-
【教室受講】7世紀の天皇陵古墳
広瀬 和雄(国立歴史民俗博物館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授)
07/18〜09/19 13:30-15:00
- 全6回 会員 17,820円
-
争乱からみる古代の歴史
瀧浪 貞子(京都女子大学名誉教授)
07/19〜09/20 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,240円 一般 10,560円
-
三国志のなかの邪馬台国
東 潮(徳島大学名誉教授)
07/25〜09/26 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,240円 一般 10,230円
-
古事記、そのルーツは神代紀
榎本 福寿(佛教大学名誉教授)
07/30〜09/24 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,240円 一般 10,230円
-
【オンライン受講】古代語を読み解く① オンライン講座古代語の母音交替
蜂矢 真郷(大阪大学名誉教授)
08/31 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,080円 一般 3,410円
1-20件 計:25件