検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:58件
-
オースティンと英国文化 ~『分別と多感』~
新井 潤美(東京大学大学院教授)
04/03〜06/05 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,999円
-
古代王権の起源を探る(続)『古語拾遺』を読み解く
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/04〜06/20 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
-
奈良時代を考える
仁藤 敦史(国立歴史民俗博物館教授)
04/06〜06/08 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
西欧文化の源流 ヨーロッパとキリスト教
中島 公子(元明治大学教授)
04/07〜06/30 15:20-16:50
- 全6回 会員 19,800円
-
軍備拡張の近現代史戦前と戦後
山田 朗(明治大学教授)
04/07〜06/30 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
【教室受講】 紫式部と藤原道長 オンライン講座
倉本 一宏(国際日本文化研究センター教授)
04/08〜06/10 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
キー・ワードで読む陶淵明の詩文
大上 正美(青山学院大学名誉教授)
04/08〜06/24 10:15-12:15
- 全6回 会員 19,800円
-
【オンライン受講】紫式部と藤原道長 オンライン講座
倉本 一宏(国際日本文化研究センター教授)
04/08〜06/10 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
文学として読む古事記
金井 清一(京都産業大学名誉教授)
04/10〜06/12 10:15-11:45
- 全3回 会員 9,900円
-
ヒッタイト帝国の遺跡を巡る
津本 英利(古代オリエント博物館研究部長)
04/10〜06/12 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
近世の古文書を学ぶ 初級
西村 慎太郎(国文学研究資料館教授)
04/10〜06/12 10:15-12:15
- 全3回 会員 9,900円
-
鎌倉時代史 Ⅲ期 鎌倉時代の社会
木村 茂光(東京学芸大学名誉教授)
04/11〜06/13 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
近世の古文書を学ぶ 中級
西村 慎太郎(国文学研究資料館教授)
04/24〜06/26 10:15-12:15
- 全3回 会員 9,900円
-
初期ヤマト政権を考える
河内 春人(関東学院大学准教授)
04/25〜06/27 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
古代ローマの歴史フラウィウス朝時代〔前編〕
倉橋 良伸(電気通信大学講師)
04/26〜06/28 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
修道院の食卓 ヒルデガルトの健康学
飯嶋 慶子(翻訳家)
06/15 10:30-12:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
鉄道遺産で探る私鉄の軌跡-東京西部を中心に-
山田 俊明(産業遺産学会会員)
06/17 13:00-15:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
古き塩の道とハンザを巡る ツェレ、シュヴェリーン、シュ…シリーズ第2弾
沖島 博美(旅行作家)
06/24 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
世界遺産をめざす「飛鳥・藤原の宮都」の値打と魅力(9)本格的宮殿「藤原宮」の造営と中央集権国家「日本国」の誕生
木下 正史(東京学芸大名誉教授)
06/25 13:30-15:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
家康、天下人への道 豊臣政権との対決①小牧長久手の合戦
桐野 作人(歴史作家、武蔵野大学客員研究員)
06/30 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
1-20件 計:58件