検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:31件
-
【オンライン受講】 古事記の論点歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
04/01〜06/17 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円
-
【オンライン受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/01〜06/17 13:00-14:30
- 全7回 会員 23,100円
-
【教室受講】 古事記の論点歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
04/01〜06/17 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円
-
【教室受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/01〜06/17 13:00-14:30
- 全7回 会員 23,100円
-
「日本書紀」の女神と女性天皇
吉原 美響(古代文学会会員)
04/03〜06/05 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
平安遷都と桓武・平城・嵯峨三代の王権「平安時代」を考える
荒木 敏夫(専修大学名誉教授)
04/04〜06/20 10:30-12:00
- 全6回 会員 19,800円
-
縄文の遺跡、弥生の遺跡ムラの始まりから卑弥呼の館まで
設楽 博己(東京大学名誉教授)
04/05〜06/07 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円
-
「続日本紀」一年一講 第Ⅱ部 聖武以後
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/11〜06/27 10:30-12:00
- 全7回 会員 23,100円
-
「日本書紀」を精読する律令国家の原像
佐藤 信(東京大学名誉教授)
04/14〜06/23 10:30-12:00
- 全6回 会員 19,800円
-
「出雲国風土記」をよむ出雲郡
佐藤 雄一(駒澤大学講師)
04/22〜06/24 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
古代の馬飼
加藤 謙吉(歴史研究家)
05/13〜07/08 13:00-14:45
- 全3回 会員 9,900円
-
巨大古墳で探る古代の日本吉備の巨大古墳
木下 正史(東京学芸大学名誉教授)
06/23 15:30-18:30
- 全1回 会員 6,600円
-
発掘でわかった神奈川の縄文時代 6月のみ発掘調査でわかった縄文時代の地域間交流 (公益財団法人かながわ考古学財団 連携事業)
井辺 一徳((公財)かながわ考古学財団 調査研究部)
06/24 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
発掘でわかった神奈川の縄文時代 6~10月通し受講公益財団法人かながわ考古学財団 連携事業
小川 岳人((公財)かながわ考古学財団 調査研究部)井辺 一徳((公財)かながわ考古学財団 調査研究部)野坂 知広((公財)かながわ考古学財団調査研究部)山田 仁和((公財)かながわ考古学財団 調査研究部)阿部 友寿((公財)かながわ考古学財団 調査研究部)
06/24〜10/28 13:00-14:30
- 全5回 会員 16,500円 一般 22,000円
-
飛鳥京跡苑池の情景と川原寺
今尾 文昭(関西大学講師)
06/30 13:15-16:30
- 全1回 会員 7,040円
-
【オンライン受講】 古事記の論点歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
07/01〜09/16 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円
-
【オンライン受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
07/01〜09/30 13:00-14:30
- 全8回 会員 26,400円
-
【教室受講】 古事記の論点歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
07/01〜09/16 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円
-
【教室受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
07/01〜09/30 13:00-14:30
- 全8回 会員 26,400円
-
「日本書紀」の女神と女性天皇
吉原 美響(古代文学会会員)
07/03〜09/04 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
1-20件 計:31件