検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:30件
-
【教室受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/02〜06/18 13:00-14:30
- 全7回 会員 20,790円
-
【オンライン受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/02〜06/18 13:00-14:30
- 全7回 会員 20,790円
-
聖武朝の蔭と光 広嗣の乱・大仏開眼供養会列島の古代史
荒木 敏夫(専修大学名誉教授)
04/05〜06/21 10:00-12:00
- 全6回 会員 17,820円
-
「日本書紀」を精読する律令国家の原像
佐藤 信(東京大学名誉教授)
04/08〜06/24 10:30-12:00
- 全5回 会員 14,850円
-
学び直す日本の歴史 20講土曜
戸川 点(拓殖大学教授)
04/09〜06/25 15:30-17:00
- 全6回 会員 17,820円
-
国文学の視点からみる『日本書紀』「欽明紀」の神話的世界
山田 純(相模女子大学教授)
04/11〜06/06 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
「続日本紀」一年一講
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/12〜06/28 10:30-12:00
- 全6回 会員 17,820円
-
縄文vs.弥生
設楽 博己(東京大学名誉教授)
04/15〜09/16 15:30-17:00
- 全6回 会員 17,820円
-
「古事記」を読みとく歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
04/16〜06/18 15:30-17:00
- 全6回 会員 17,820円
-
「出雲国風土記」をよむ島根郡
佐藤 雄一(駒沢大学講師)
04/23〜06/18 13:00-14:30
- 全3回 会員 8,910円
-
古墳時代の死生観「装飾古墳」(公財)かながわ考古学財団連携事業
柏木 善治((公財)かながわ考古学財団次長)
04/30〜05/28 15:30-17:00
- 全2回 会員 5,940円
-
巨大古墳で探る古代の日本推古朝の政治と推古初葬陵・再葬陵、石舞台古墳
木下 正史(東京学芸大学名誉教授)
05/27 13:00-16:00
- 全1回 会員 5,940円
-
北の海の考古学
高橋 健(横浜ユーラシア文化館主任学芸員)
05/28〜06/25 13:00-14:30
- 全3回 会員 8,910円
-
飛鳥への道と都づくり
今尾 文昭(関西大学講師)
05/30 13:15-16:30
- 全1回 会員 7,040円
-
筑紫・吉備の大首長と大和王権
加藤 謙吉(歴史研究家)
06/11〜12/10 13:00-14:45
- 全6回 会員 17,820円
-
「魏志倭人伝」を読む 邪馬台国の探求
安本 美典(元産業能率大学教授)
06/14〜09/13 15:00-17:00
- 全4回 会員 11,880円
-
「古事記」を読みとく歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
07/02〜09/17 15:30-17:00
- 全5回 会員 14,850円
-
【教室受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
07/02〜09/17 13:00-14:30
- 全7回 会員 20,790円
-
【オンライン受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
07/02〜09/17 13:00-14:30
- 全7回 会員 20,790円
-
「日本書紀」の災異祥瑞思想3度繰り返される史書の論理
山田 純(相模女子大学教授)
07/04〜09/05 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
1-20件 計:30件