検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:64件
-
境部の成立と境界の祭祀
加藤 謙吉(歴史研究家)
02/11〜04/08 13:00-14:45
- 全3回 会員 8,910円
-
城跡が語る歴史
齋藤 慎一(江戸東京博物館学芸員)
02/11〜04/08 15:30-17:00
- 全3回 会員 8,910円
-
聖地エルサレム3000年の歴史を旅する
市川 裕(東京大学名誉教授)
04/01〜06/03 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円
-
【オンライン受講】 古事記の論点歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
04/01〜06/17 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円
-
【オンライン受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/01〜06/17 13:00-14:30
- 全7回 会員 23,100円
-
【教室受講】 古事記の論点歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
04/01〜06/17 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円
-
【教室受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
04/01〜06/17 13:00-14:30
- 全7回 会員 23,100円
-
「日本書紀」の女神と女性天皇
吉原 美響(古代文学会会員)
04/03〜06/05 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
横浜開港と明治維新史を読み解く
西川 武臣(横浜開港資料館館長)
04/03〜06/19 15:30-17:30
- 全6回 会員 19,800円
-
読めると面白い古文書まずは ためしに
下重 清(東海大学講師)
04/03 15:30-17:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
平安遷都と桓武・平城・嵯峨三代の王権「平安時代」を考える
荒木 敏夫(専修大学名誉教授)
04/04〜06/20 10:30-12:00
- 全6回 会員 19,800円
-
ヨーロッパ・ビザンツ・イスラーム 歴史の三重奏
倉橋 良伸(電気通信大学講師)
04/05〜06/21 10:30-12:15
- 全6回 会員 19,800円
-
縄文の遺跡、弥生の遺跡ムラの始まりから卑弥呼の館まで
設楽 博己(東京大学名誉教授)
04/05〜06/07 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円
-
古典文学1日体験 吾妻鏡を読む義経の最期
清水 由美子(中央大学兼任講師)
04/06 15:00-16:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 3,300円
-
吾妻鏡を読む義経の最期
清水 由美子(中央大学兼任講師)
04/06〜06/29 15:00-16:30
- 全6回 会員 19,800円
-
鎌倉仏教の僧侶と相模国
今井 雅晴(筑波大学名誉教授)
04/06〜06/29 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
-
ナチス もう一つの暴力装置武装親衛隊とホロコーストへの道
芝 健介(東京女子大学名誉教授)
04/07〜06/30 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
基礎から学ぶ イスラームの歴史と思想
臼杵 陽(日本女子大学教授)
04/08〜06/24 10:30-12:00
- 全6回 会員 19,800円
-
学び直す日本の歴史 20講
戸川 点(拓殖大学教授)
04/08〜06/24 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円
-
都市とユダヤ人
羽田 功(横浜商科大学副学長)
04/08〜06/10 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円
1-20件 計:64件