検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:21件
-
ギャップの美術史イメージと真実
笹山 美栄(西洋美術史家)
01/09〜03/06 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
イタリア・ルネサンス/マニエリスム美術史
桑木野 幸司(大阪大学栄誉教授)
01/11〜03/08 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
シルクロードの遺跡と美術契丹と遼の美術
北 進一(群馬県立女子大学兼任講師)
01/11〜03/29 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円 一般 26,400円
-
ビザンティン美術南ギリシアの聖堂
益田 朋幸(早稲田大学教授)
01/12〜03/23 10:30-12:00
- 全5回 会員 16,500円
-
西洋建築史中世世俗建築の円熟ー石造城塞とゴシック建築
中島 智章(工学院大学教授)
01/12〜03/16 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
目からウロコの西洋美術の基礎知識
平松 洋(美術評論家)
01/12〜03/09 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
北欧のロマネスクを訪ねて
池田 健二(美術史家)
01/20〜02/03 10:30-12:15
- 全2回 会員 6,600円 一般 8,800円
-
キリスト教美術の歴史的な展開
塚本 博(美術史家)
01/23〜03/13 13:00-14:30
- 全4回 会員 13,200円
-
イタリア・ルネサンスのフレスコ壁画
京谷 啓徳(学習院大学教授)
01/25〜03/22 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
キリスト教図像学入門キリスト教美術の「読み方」
秋山 聰(東京大学教授)
01/28〜03/25 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
初期ルネサンス絵画の展開1440年代のフィレンツェ絵画
松浦 弘明(多摩美術大学教授)
02/02〜03/16 10:30-12:00
- 全4回 会員 13,200円
-
新西洋美術史美術と時代・社会
千足 伸行(成城大学名誉教授)
02/04〜03/18 10:15-12:15
- 全4回 会員 13,200円
-
「フランソワの壺」神話図像の解読
塚本 博(美術史家)
02/11 15:30-17:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
イングランドのロマネスクを訪ねて
池田 健二(美術史家)
02/17〜03/03 10:30-12:15
- 全2回 会員 6,600円 一般 8,800円
-
世界の美術館めぐり ゴッホ美術館
笹山 美栄(西洋美術史家)
02/18 18:30-20:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 3,850円
-
社会文化史から読み解くエゴン・シーレとウィーンの世紀転…
小宮 正安(横浜国立大学教授)
02/24 15:30-17:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
「レオポルト美術館 エゴン・シーレ展」のみどころ
小林 明子(東京都美術館学芸員)
03/01 10:30-12:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
オランダ最新フェルメール展報告
小林 頼子(美術史家)
03/20 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 3,850円
-
サン・レミ時代のゴッホ
正田 倫顕(ゴッホ研究者)
03/24 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
ハプスブルク家ゆかりの街インスブルックとリンツ
沖島 博美(旅行作家)
03/25 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
1-20件 計:21件