検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:39件
-
死せるキリスト図の系譜
塚本 博(美術史家)
04/10〜06/26 13:00-14:30
- 全5回 会員 16,500円
-
高句麗の遺跡と美術
北 進一(群馬県立女子大学兼任講師)
04/12〜07/05 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円 一般 26,400円
-
イタリア・ルネサンス/マニエリスム美術史
桑木野 幸司(大阪大学栄誉教授)
04/12〜06/14 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
ビザンティン美術カストリアの壁画
益田 朋幸(早稲田大学教授)
04/13〜06/22 10:30-12:00
- 全5回 会員 16,500円
-
クリムトと世紀末美術
喜多崎 親(成城大学教授)
04/19〜06/21 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
目からウロコの西洋美術の基礎知識
平松 洋(美術評論家)
04/20〜06/15 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
西洋建築史ルネサンスの世俗建築
中島 智章(工学院大学教授)
04/20〜06/15 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
初期ルネサンス絵画の展開フィリッポ・リッピとピエロ・デッラ・フランチェスカの壁画
松浦 弘明(多摩美術大学教授)
04/20〜06/29 10:30-12:00
- 全5回 会員 16,500円
-
キリスト教図像学入門キリスト教美術の「読み方」
秋山 聰(東京大学教授)
04/22〜06/17 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
ボッティチェッリ絵画への誘い
京谷 啓徳(学習院大学教授)
04/26〜06/28 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
じっくり味わう西洋の美術と歴史多様化の19世紀(前半)
池上 英洋(東京造形大学教授)
06/07〜06/21 10:30-12:00
- 全2回 会員 6,600円
-
ハプスブルク家ゆかりの街々美しさあふれるザルツブルク
沖島 博美(旅行作家)
06/10 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
ギャップの美術史イメージと真実
笹山 美栄(西洋美術史家)
07/03〜09/04 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
ギャップの美術史イメージと真実
笹山 美栄(西洋美術史家)
07/03 10:30-12:00
- 全1回 会員 3,410円 一般 3,960円
-
【教室受講】ルーヴル美術館の名品150選名画を読み解く
矢澤 佳子(西洋美術史講師)
07/04〜09/05 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
【オンライン受講】ルーヴル美術館の名品150選名画を読み解く
矢澤 佳子(西洋美術史講師)
07/04〜09/05 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
じっくり味わう西洋の美術と歴史多様化の19世紀(後半)
池上 英洋(東京造形大学教授)
07/05〜07/19 10:30-12:00
- 全2回 会員 6,600円
-
初期ルネサンス絵画の展開ピエロ・デッラ・フランチェスカの活動
松浦 弘明(多摩美術大学教授)
07/06〜09/07 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
ブルゴーニュのロマネスクを訪ねてロマネスクの大地・北から南へ
池田 健二(美術史家)
07/07〜07/21 10:30-12:15
- 全2回 会員 6,600円 一般 8,800円
-
キリスト教図像学入門キリスト教美術の「読み方」
秋山 聰(東京大学教授)
07/08〜09/16 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
1-20件 計:39件