検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:25件
-
新西洋美術史美術と時代・社会
千足 伸行(成城大学名誉教授)
05/07〜07/16 10:15-12:15
- 全5回 会員 16,500円
-
一年でたどるキリスト教絵画の聖人たち
笹山 美栄(西洋美術史家)
07/04〜09/05 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
シルクロード仏教説話図の時間と空間
森 美智代(早稲田大学講師)
07/04〜08/29 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
ルネサンス美術の始まりマザッチョとマゾリーノ
松浦 弘明(多摩美術大学教授)
07/07〜09/29 10:30-12:00
- 全5回 会員 16,500円
-
キリスト教美術の歴史的な展開
塚本 博(美術史家)
07/11〜09/26 13:00-14:30
- 全5回 会員 16,500円
-
イタリア・ルネサンス/マニエリスム美術史
桑木野 幸司(大阪大学栄誉教授)
07/13〜09/14 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
シルクロードの遺跡と美術南京・江南の遺跡と美術
北 進一(群馬県立女子大学兼任講師)
07/13〜09/28 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円 一般 26,400円
-
ビザンティン美術「放蕩息子の帰宅」とは何か?
益田 朋幸(早稲田大学教授)
07/14〜09/22 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
目からウロコの西洋美術の基礎知識名画の見方が変わる必修教養
平松 洋(美術評論家)
07/14〜09/08 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
西洋建築史古典主義建築の展開 古代ローマの様々な建築デザイン
中島 智章(工学院大学教授)
07/21〜09/29 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
キリスト教図像学入門キリスト教美術の「読み方」
秋山 聰(東京大学教授)
07/23〜09/10 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
フェルメールとそのライバルたち
小林 頼子(美術史家)
07/25〜09/26 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円 一般 11,550円
-
イタリア・ルネサンスのフレスコ壁画
京谷 啓徳(学習院大学教授)
07/27〜09/28 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
モネ「睡蓮」の青、その魅力
安井 裕雄(三菱一号館美術館 上席学芸員)
07/29 18:30-20:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
世界の美術館めぐり アムステルダム国立美術館
笹山 美栄(西洋美術史家)
07/30 18:30-20:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 3,850円
-
ロマネスクの動物誌
池田 健二(美術史家)
08/05 10:30-12:15
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
新西洋美術史美術と時代・社会
千足 伸行(成城大学名誉教授)
08/06〜10/01 10:15-12:15
- 全5回 会員 16,500円
-
「ボストン美術館展 芸術×力」の見どころ
大橋 菜都子(東京都美術館学芸員)
08/06 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
フレデリック・レイトンから見るイギリス美術の近代性伝統とモダンの融合
荒川 裕子(法政大学教授)
08/23 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 3,850円
-
ロマネスクの黙示録
池田 健二(美術史家)
09/02〜09/16 10:30-12:15
- 全2回 会員 6,600円 一般 8,800円
1-20件 計:25件