検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:41件
-
インド古代初期美術仏教美術の源流をたどる
安田 治樹(立正大学名誉教授)
04/05〜06/21 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
-
深読みエルヴィス・ワールド
前田 絢子(フェリス女学院大学名誉教授)
04/07〜06/16 10:30-12:00
- 全5回 会員 16,665円
-
古筆を味わう多彩な古筆‐俊成・西行‐
名児耶 明(書文化・古筆研究家)
04/08〜06/10 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
中国石窟寺院の美術
齊藤 経生(女子美術大学名誉教授)
04/11〜06/13 13:00-14:45
- 全3回 会員 9,900円
-
深く味わう西洋美術史古代・中世
新保 淳乃(武蔵大学講師)
04/12〜06/28 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
-
ヨーロッパ美術都市の名作を訪ねて
塚本 博(美術史家)
04/13〜06/08 13:00-14:30
- 全4回 会員 13,200円
-
図解 はじめての日本建築-概説・日本建築の特徴とは何か-
松﨑 照明(東京家政学院大学客員教授)
04/14〜06/09 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円
-
アメリカ映画に見る歴史と文化
前田 絢子(フェリス女学院大学名誉教授)
04/14〜06/09 13:00-15:00
- 全3回 会員 9,999円
-
仏像と仏教美術の流れをたどる 鎌倉時代の京都の仏教美術
金子 典正(京都芸術大学教授)
04/17〜06/19 10:30-12:00
- 全6回 会員 19,800円
-
アッシジのサン・フランチェスコ聖堂ルネサンス絵画様式の始まり
松浦 弘明(多摩美術大学教授)
04/21〜06/16 10:30-12:00
- 全4回 会員 13,200円
-
西洋美術入門中世からルネサンスへの移行
松浦 弘明(多摩美術大学教授)
04/22〜06/24 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
東洋陶磁の魅力
森 由美(陶磁研究家)
04/27〜06/22 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
パリ芸術散歩 マレ地区
穴澤 万里子(明治学院大学教授)
06/24 15:30-17:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最終課題」ルーヴル美術館所蔵の3作品に共通する特徴
松浦 弘明(多摩美術大学教授)
06/24 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
イタリア映画の魅力をさぐる、 懐かしの俳優たち①
押場 靖志(学習院大学講師)
06/24 15:30-17:00
- 全1回 会員 3,333円 一般 4,433円
-
父と娘の後姿
太田 治子(作家)
06/29 15:30-17:00
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
くずし字入門実践と鑑賞
笠嶋 忠幸(出光美術館上席学芸員)
07/01〜09/02 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
-
仏像と仏教美術の流れをたどる鎌倉~江戸時代の仏教美術
金子 典正(京都芸術大学教授)
07/03〜09/18 10:30-12:00
- 全6回 会員 19,800円
-
楽しく学ぶ仏像の世界
村松 哲文(駒澤大学教授)
07/03〜09/18 14:00-15:30
- 全6回 会員 19,800円
-
ガンダーラ仏から飛鳥白鳳仏へ仏教美術の東漸をたどる
安田 治樹(立正大学名誉教授)
07/05〜09/20 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
1-20件 計:41件