検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:71件
-
近現代ドイツと二つの世界大戦
芝 健介(東京女子大学名誉教授)
04/01〜09/02 13:00-14:30
- 全6回 会員 17,820円
-
民族から見るバルカン近現代史
黛 秋津(東京大学教授)
04/02〜09/03 13:00-14:30
- 全6回 会員 17,820円
-
移民・難民のヨーロッパ史
北村 暁夫(日本女子大学教授)
04/02〜08/06 10:30-12:00
- 全6回 会員 17,820円
-
西洋中世史
藤崎 衛(東京大学准教授)
04/12〜10/11 10:30-12:00
- 全6回 会員 17,820円
-
1年で学ぶ中国古代史ー考古学的視点から
角道 亮介(駒澤大学准教授)
04/13〜09/14 15:30-17:00
- 全6回 会員 19,800円 一般 23,100円
-
縄文vs.弥生
設楽 博己(東京大学名誉教授)
04/15〜09/16 15:30-17:00
- 全6回 会員 17,820円
-
古代エジプトの死生観と葬送儀礼
和田 浩一郎(国学院大学講師)
04/16〜09/17 11:00-12:30
- 全6回 会員 17,820円
-
民族で読み解く世界史
宮崎 正勝(元北海道教育大学教授)
04/22〜09/23 13:00-14:45
- 全6回 会員 17,820円
-
東アジアの古墳文化と対外交流1 4・5世紀の文化と交流
高久 健二(専修大学教授)
04/23〜09/24 15:30-17:15
- 全6回 会員 17,820円
-
革命の過程 支配から革命へ
鈴木 董(東京大学名誉教授)
04/25〜07/25 10:30-12:00
- 全4回 会員 11,880円
-
外交と戦争から見る イギリス史12講
木畑 洋一(東京大学名誉教授)
04/26〜09/27 10:30-12:00
- 全6回 会員 17,820円
-
筑紫・吉備の大首長と大和王権
加藤 謙吉(歴史研究家)
06/11〜12/10 13:00-14:45
- 全6回 会員 17,820円
-
「魏志倭人伝」を読む 邪馬台国の探求
安本 美典(元産業能率大学教授)
06/14〜09/13 15:00-17:00
- 全4回 会員 11,880円
-
「古事記」を読みとく歴史学の視点から
菊地 照夫(法政大学講師)
07/02〜09/17 15:30-17:00
- 全5回 会員 14,850円
-
【教室受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
07/02〜09/17 13:00-14:30
- 全7回 会員 20,790円
-
【通し受講】帝国はなぜ崩壊したか「帝国の崩壊」(山川出版社)出版記念
高田 良太(駒沢大学教授)倉橋 良伸(電気通信大学講師)鈴木 董(東京大学名誉教授)大村 幸弘(アナトリア考古学研究所所長)
07/02〜09/15 15:30-17:00
- 全2回 会員 6,600円 一般 8,800円
-
『古事記』『日本書紀』から検証する仁徳天皇像仁徳天皇とは誰か?
菊地 照夫(法政大学講師)
07/02〜07/16 15:30-17:00
- 全2回 会員 6,380円
-
【オンライン受講】 桓武天皇とその時代
遠山 美都男(学習院大学講師)
07/02〜09/17 13:00-14:30
- 全7回 会員 20,790円
-
横浜開港と明治維新史を読み解く
西川 武臣(横浜開港資料館館長)
07/04〜09/19 15:30-17:30
- 全6回 会員 17,820円
-
「日本書紀」の災異祥瑞思想3度繰り返される史書の論理
山田 純(相模女子大学教授)
07/04〜09/05 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円
1-20件 計:71件