検索結果
検索結果一覧
1-20件 計:32件
-
吾妻鏡を読む着々と進む奥州合戦の準備
清水 由美子(中央大学兼任講師)
01/05〜03/30 15:00-16:30
- 全7回 会員 20,790円
-
古文書入門読むためのコツを学ぶ
下重 清(東海大学講師)
01/09〜03/27 10:30-12:30
- 全6回 会員 17,820円
-
太平記を読む 南北朝内乱の実態
角田 朋彦(駒澤大学講師)
01/12〜03/23 13:00-14:30
- 全6回 会員 17,820円
-
2年で読み解く「平家物語」
伊藤 悦子(中世文学研究会会員)
01/13〜03/24 13:00-14:30
- 全5回 会員 14,850円
-
家康と横浜 家康の戦略にみる横浜の歴史横浜を知るための中世・近世日本と横浜
曽根 勇二(元横浜市歴史博物館)
01/23〜03/27 12:00-13:30
- 全3回 会員 9,570円 一般 12,870円
-
古文書塾て・ら・こ・や ~学びのテーマは《若き日の家康くん》~
菅野 俊輔(歴史家)
01/24〜03/28 15:30-17:30
- 全3回 会員 8,910円
-
戦国時代史Ⅲ 織田信長の統一事業
木村 茂光(東京学芸大学名誉教授)
01/24〜03/28 13:00-14:30
- 全3回 会員 8,910円
-
城跡が語る歴史
齋藤 慎一(江戸東京博物館学芸員)
02/11〜04/08 15:30-17:00
- 全3回 会員 8,910円
-
中世の非人 ―被差別身分はいかに形成されたか知られざる日本中世史シリーズ
木村 茂光(東京学芸大学名誉教授)
03/30 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
読めると面白い古文書まずは ためしに
下重 清(東海大学講師)
04/03 15:30-17:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
古典文学1日体験 吾妻鏡を読む義経の最期
清水 由美子(中央大学兼任講師)
04/06 15:00-16:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 3,300円
-
吾妻鏡を読む義経の最期
清水 由美子(中央大学兼任講師)
04/06〜06/29 15:00-16:30
- 全6回 会員 19,800円
-
鎌倉仏教の僧侶と相模国
今井 雅晴(筑波大学名誉教授)
04/06〜06/29 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
-
戦国時代の女性の生き方と心
今井 雅晴(筑波大学名誉教授)
04/10〜05/08 13:30-15:00
- 全2回 会員 6,600円
-
古文書入門読むためのコツを学ぶ
下重 清(東海大学講師)
04/10〜06/26 10:30-12:30
- 全6回 会員 19,800円
-
恋する武士、「闘う貴族」
関 幸彦(日本大学特任教授)
04/11〜06/13 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
太平記を読む 南北朝内乱の実態
角田 朋彦(駒澤大学講師)
04/13〜06/22 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
-
2年で読み解く「平家物語」
伊藤 悦子(中世文学研究会会員)
04/14〜06/23 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
-
【WEB割】鎌倉時代の女性たち
山本 みなみ(鎌倉歴史文化交流館学芸員)
04/19〜06/21 15:30-17:00
- 全3回 会員 8,910円
-
鎌倉時代の女性たち
山本 みなみ(鎌倉歴史文化交流館学芸員)
04/19〜06/21 15:30-17:00
- 全3回 会員 9,900円
1-20件 計:32件