検索結果
検索結果一覧
1-9件 計:9件
-
文学として読む古事記
金井 清一(京都産業大学名誉教授)
01/09〜03/13 10:15-11:45
- 全3回 会員 9,900円
-
古代王権の起源を探る「日本書紀」神代巻の読み解き
遠山 美都男(学習院大学講師)
01/17〜03/21 13:00-14:30
- 全6回 会員 19,800円
-
邪馬台国を考える
河内 春人(関東学院大学准教授)
01/24〜03/14 10:30-12:00
- 全3回 会員 9,900円
-
高松塚・キトラ古墳壁画が語る政治理想世界遺産をめざす「飛鳥・藤原の宮都」の値打と魅力―8
木下 正史(東京学芸大名誉教授)
02/27 12:30-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
<2月のみ>王朝文化と唐物 唐物への助走8世紀の外来品
河内 春人(関東学院大学准教授)
02/28 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,410円 一般 4,510円
-
王朝文化と唐物
河内 春人(関東学院大学准教授)皆川 雅樹(産業能率大学准教授)河添 房江(東京学芸大学名誉教授)
02/28〜04/25 13:00-14:30
- 全3回 会員 9,900円 一般 13,200円
-
<3月のみ>王朝文化と唐物 唐物の成立と渦巻く欲望 9世紀の外来品と『竹取物語』
皆川 雅樹(産業能率大学准教授)
03/28 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,410円 一般 4,510円
-
長屋王の変とポスト壬申の乱体制
仁藤 敦史(国立歴史民俗博物館教授)
03/30 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,300円 一般 4,400円
-
<4月のみ>王朝文化と唐物 王朝文学を彩る唐物『源氏物語』『枕草子』を中心に
河添 房江(東京学芸大学名誉教授)
04/25 13:00-14:30
- 全1回 会員 3,410円 一般 4,510円
1-9件 計:9件