念佛を唱えて生きる~念佛とは何か~ 椿の法然院で聴く
注意事項
【集合】10時30分 法然院・本堂玄関(京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30)
※山門を入ってまっすぐ進み、つきあたりの左側に本堂玄関があります。
- 日程
- 2021/3/24
- 曜日・時間
- 水曜 10:30~13:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 5,500円 一般 5,940円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- ※設備費は、講座維持管理費です。
- その他
- 現地集合・現地解散の講座です。必ず事前にお申し込みください。
受講料には食事代を含みます。
※キャンセル料は、講座の7日前まで550円、6日~4日前まで1,100円です。3月21日(日)以降はキャンセルできませんのでご了承ください。
※当日はマスクの着用をお願いいたします。また、会場入口にて検温を行います。発熱がある場合は参加をお断りしますのでご了承ください。
こんな講座も
講師詳細
- 梶田 真章(カジタ シンショウ)
- 1956年生。法然院貫主。大阪外国語大学ドイツ語科卒業。境内の環境を生かして「法然院森の教室」をはじめ、法然院森のセンターが拠点の環境学習グループ「フィールドソサエティー」顧問。きょうとNPOセンター副理事長。NPO法人和の学校理事。共著に『京都法然院歳時記』(京都書院)『法然院』(淡交社)他。