この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 【教室受講】聖地巡礼 |
---|---|
講師名 | 西山 克(京都教育大学名誉教授) |
講座案内 | ![]() 10月18日 粉河寺参詣曼荼羅 娘の病い 11月15日 施福寺参詣曼荼羅 堕ちてくる稚児 12月20日 葛井寺参詣曼荼羅 奇蹟の仏 |
日程 | 2021/10/18, 11/15, 12/20 |
曜日・時間 | 第3週 月曜 13:00~14:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 9,240円 |
設備費(税込) | 330円 |
持ち物など | 教材として資料をお配りする場合は、随時実費をいただきます。 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 各回オンライン講座を併設します。 |
講師詳細 |
西山 克(ニシヤマ マサル) 1951年生。京都大学大学院(国史学専攻)単位取得。京都教育大学教授、関西学院大学教授を経て現職。著書に『聖地の想像力―参詣曼荼羅を読む』(法蔵館)、『中世ふしぎ絵巻』(ウェッジ)、『地獄への招待』(編著、臨川書店)など多数。 |