この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 近世古文書 京都の町触を読む |
---|---|
講師名 | 有坂 道子(京都橘大学教授) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2021/1/15, 2/19, 3/19 |
曜日・時間 | 第3週 金曜 15:00~16:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 8,910円 |
設備費(税込) | 330円 |
持ち物など | 毎回教室内でプリントを配布いたします。 ※設備費は、教室維持費です。 |
講師詳細 |
有坂 道子(アリサカ ミチコ) 京都大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。専門は日本近世文化史、とくに京・大坂の文人研究や医学史など。共著『医療の社会史』(思文閣出版)、共編著『完本蒹葭堂日記』(藝華書院)ほか。 |