この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
天衣のひるがえり、手の表情、視線の位置など、尊像各部を手本をもとに敷き写しすることで、その美を探りたい。経軌にも触れ、正しい仏画とは何かを考え、各自の仏教世界観を深める一助となれば幸いです。
講師ホームページhttp://www2.osk.3web.ne.jp/~sinpukug/index.html
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
4月期は6/20より開始いたします。
なお、3/7の補講は6/6に行います。
講座名 | 仏画・初級 |
---|---|
講師名 |
中村 幸真(種智院大学教授) 須藤 淳(真福寺仏画導場師範) |
講座案内 | ![]() 講師ホームページhttp://www2.osk.3web.ne.jp/~sinpukug/index.html |
日程 | 2020/6/20, 7/4, 7/18, 8/1, 8/29, 9/5 |
曜日・時間 | 第1・第3・第5週 土曜 13:00~15:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 15,180円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 【初回持ち物】墨(墨汁は不可)、筆ふき用タオル ※初回に教材の説明があります。 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 窓口でお手続きされる方は、「美術★27」のちらしをご覧ください。 |
講師詳細 |
中村 幸真(ナカムラ コウシン) 1974年京都市立芸術大学日本画科卒。76年3月同美術専攻科修了。93年4月より現職。 須藤 淳(スドウ ジュン) 2007年より現職。 |