クレオパトラの愛と野望 絶世の美女・波乱の生涯 前編
  • 教室開催

  • 「カイロ考古博物館」正面
  • 「カイロ考古博物館」正面
  • 「カイロ考古博物館」正面
  • 宮本 純二(京都橘大学講師)
講師詳細

聖者キリストが生まれる直前、クレオパトラ女王時代の終わりと共に幕を閉じた古代エジプトの悠久の王朝史は、王家の女性たちにまつわるエピソードに満ちています。彼女たちは、それぞれの時代に度々姿を現し、重要な役割を果たしました。この講座では、王朝史にその名を残す先達の伝統を継承し、国家の復興をめざしたクレオパトラ女王にスポットを当てて、彼女とローマの英雄たちが共に追った「夢と野望」について、様々な映像を交えて考えます。

① 10月22日 アレクサンダー大王の登場
② 11月26日 プトレマイオス王朝の創建
③ 12月24日 クレオパトラ女王の王宮(アレクサンドリア)

この講座は終了しました
日程
2022/10/22, 11/26, 12/24
曜日・時間
第4週 土曜 10:30~12:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 8,580円 一般 10,560円
設備費(税込)
330円
持ち物など
教材として資料をお配りする場合、実費をいただきます(1枚20円)
※設備費は、教室維持費です。
その他
窓口でお手続きされる方は、「歴史・文学・芸術・科学―7」のちらしをご覧ください。

講師詳細

宮本 純二(ミヤモト ジュンジ)
10年にわたって(財)古代学研究所のエジプト発掘調査に参加し、4千年前の木製模型船の復元などを担当。