この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
満席になりました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
講座名 | 俳句教室 |
---|---|
講師名 | 鈴鹿 呂仁(俳句結社「京鹿子」主宰) |
講座案内 | 兼題:1/16 煮凝(にこごり)、2/20 猫の恋、3/20 初蝶(はつちょう) |
日程 | 2023/1/16, 2/20, 3/20 |
曜日・時間 | 第3週 月曜 10:30~12:00 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 8,580円 |
設備費(税込) | 330円 |
持ち物など | 講座日に、次回の講座用の作品(兼題または自由で、ひとり3句まで)を提出してください。 ※指定の原稿用紙(受付で販売)をお使いください(10枚30円)。 ※作品を遅れて提出される方は、野風呂記念館内 社団法人京鹿子 鈴鹿呂仁先生宛 (〒606-8313 京都市左京区吉田中大路町8-1 )へご送付ください。 ※教材として資料をお配りする場合は、随時実費をいただきます。 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 窓口でお手続きされる方は、「文章実作-1」のちらしをご覧ください。 兼題:1/16 煮凝(にこごり)、2/20 猫の恋、3/20 初蝶(はつちょう) |
講師詳細 |
鈴鹿 呂仁(スズカ ロジン) 1950年生。関西学院大学商学部卒。現代俳句協会理事。関西現代俳句協会副会長。大阪俳人クラブ副会長。 |