• 見学可

ガラス工芸
  • 教室開催

  • 作品の一例
  • 桂木 朝子(マーレングラスリッツェン講師会会員)
講師詳細

無地のガラスに針で絵や模様を描いていくとガラスが華やぎます。力もいらず、いやな音もしないやさしい手彫りガラスです。絵心がなくても大丈夫です。お気軽にどうぞ。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/26, 5/24, 6/28
曜日・時間
第4週 水曜 14:30~16:30
回数
3回
受講料(税込)
会員 9,570円 
設備費(税込)
330円
持ち物など
持ち物:はさみ、セロテープ、油性極細サインペン、お手拭きタオル、ガラスを包む物(持ち帰り用)、マニキュア用除光液、ティッシュ
≪新規≫ マスターキット工具(針5本、パターン)、プレート、クッション(合計約13,310円)は予約販売です。
 針、ホルダーはお持ちのものをお使いいただいても結構です。
★教材費(1作品)約1,100円~4,100円
※設備費は、教室維持費です。
その他
窓口でお手続きされる方は、「工芸・手芸-2」のちらしをご覧ください。
申込者少数の場合は、開講しないこともございます。
受講料のお支払いは、3月22日(水)までにお願いいたします。

講師詳細

桂木 朝子(カツラキ トモコ)
成安女子短期大学造形芸術科卒業。京展、全日本新人染織展、I・T・Fイン↓↓ターナショナルコンペティション入選。マーレングラスリッツェンをいとうえりこ先生に師事。