この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 短歌・永田教室 |
---|---|
講師名 | 永田 淳(歌人) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2021/1/16, 2/6, 3/6 |
曜日・時間 | 第1週 土曜 15:30~17:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 8,910円 |
設備費(税込) | 330円 |
持ち物など | 作品の提出についてのプリント「文学実作★6」があります。 12月5日(土)までに開講日の講座用作品を提出(3首まで)してください。郵送の場合は必着です。 ※開講日に作品を提出してください。(3首まで。次回の講座用) ※作品の提出には指定の用紙をご利用ください。受付で販売しています。 ※教材として資料をお配りする場合は、随時実費をいただきます。 ※設備費は、教室維持費です。 |
講師詳細 |
永田 淳(ナガタ ジュン) 1973年滋賀県生。永田和宏・河野裕子夫妻の長男。同志社大学卒。88年「塔」短歌会に入会。大学卒業後、雑誌記者を経て出版社を立ち上げる。2009年、第一歌集『1/125秒』(ふらんす堂)で現代歌人集会賞を受賞。他の著書にエッセイ集『家族の歌』(産経新聞出版、共著)など。現在「塔」短歌会、選者。「青磁社」代表。 |