對龍山荘特別公開講座 6/9 近代庭園の最高傑作(通常非公開)
- 小川 史朗(對龍山荘館長)
- 加藤 武史(庭師、對龍山荘責任者)
南禅寺のすぐそばにありながら、門をくぐるとそこには秘密の別世界の空間が広がります。その場に広がるのは庭と数寄屋建築の美しさです。今回は、この對龍山荘の建物から美術品にいたるまでトータルで管理する館長の小川講師と、年間を通して、庭園の育成管理を行う植彌加藤造園庭師の加藤武史講師が、現在に受け継がれた日本の美をご案内します。是非通常公開されていない空間で、静けさに広がる美しい景色と、自然の音色に耳を傾ける贅沢な時間をお過ごしください。
集合9:50 南禅寺中門前(京都市左京区南禅寺福地町)南禅寺第一駐車場、観光バス停留所を目印にお越しください。地下鉄東西線 蹴上駅から徒歩約15分。
(最少催行10名)
- 日程
- 2021/6/9
- 曜日・時間
- 水曜 09:50~11:45
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 8,250円 一般 9,350円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- 【注意事項とお願い】
1、名前、住所、電話番号を對龍山荘に提出します
2、白いソックスをご持参ください
3、集合時間に遅れると對龍山荘にお入りいただけません(門を閉めるため)
4、写真撮影は室内のみです。許可があるまで撮影を控えてください
5、扉、襖、あらゆるものに手を触れないようにしてください 雨天時は傘が樹木に当たらないように気を付けてください
6、キャンセル料は、各講座日の3日前まで550円、以降は受講料のお返しはできません
7、マスク着用をお願いします。体温37.5度以上の方は講座受講をご遠慮ください。
- その他
- 窓口でお手続きされる方は、「現地―4」のちらしをご覧ください。
※受講料に参観料を含みます。
※設備費は、講座維持管理費です。
こんな講座も
講師詳細
- 小川 史朗(オガワ シロウ)
- 對龍山荘館長。對龍山荘の建物などをトータルで管理する。
- 加藤 武史(カトウ タケシ)
- 庭師。對龍山荘の庭の育成管理を行う。