申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
京都の通りを歩く3月
~今出川通・下鴨本通
- 教室開催
- 辻井 輝幸(京都観光ガイド)
早咲きの桜を愛でながら、歴史散歩を楽しみませんか。京都御苑の糸桜・本満寺さんの枝垂れ桜をソメイヨシノより一足先に観賞して幕末から室町時代、さらに過去へとタイムトラベルをお楽しみください。
集合:京都地下鉄烏丸線 今出川駅南改札前--------------→近衛邸跡の糸桜(早咲きの桜:京都御苑)--------------→猿ヶ辻(鬼門封じ:京都御苑)---------------→旧中山邸跡(明治天皇生誕地)---------------→西郷隆盛住居地跡碑-----------------→幸神社(さいのかみのやしろ:鬼門封じ)---------------→本満寺(早咲きの桜が有名)------------→河合神社(美麗の神:「方丈記」鴨長明ゆかりの神社)-----------→糺の森(太古の原生林)----------→下鴨神社(境内のみ:京都で最も歴史のある神社の一つ)
歩行距離約3.2km
気候により桜の状態は変わりますので予めご了承ください。
注意事項
10:00 京都地下鉄烏丸線 今出川駅南改札前
※行事などの都合でコース変更になる場合がございます。
- 日程
- 2023/3/29
- 曜日・時間
- 水曜 10:00~12:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 2,970円 一般 3,300円
- 教材費(税込)
- 資料代 110円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- 筆記用具、水筒、雨具(傘)
歩きやすい服装、靴でご参加ください。
※設備費は、講座維持管理費です。
- その他
- 窓口でお手続きされる方は、公開22-2番のちらしをご確認ください。
こんな講座も
講師詳細
- 辻井 輝幸(ツジイ テルユキ)
- 江戸時代から洛中の同じ土地で暮らしてきた先祖の血を受け継ぐ京都人。美術、建築、風習など京都のあらゆる物事に興味があり京都の専門家を目指す京都観光ガイド。京都検定1級取得。