この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 透明水彩で描く風景画&静物画 |
---|---|
講師名 | 松尾 広美(画家) |
講座案内 | ![]() 初めての方には道具選びからお教え致します。 |
日程 | 2022/10/6, 10/20, 11/3, 11/17, 12/1, 12/15 |
曜日・時間 | 第1週 第3週 木曜 10:00~12:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 17,820円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 各自用意するもの:ねりけし、鉛筆2B、ぞうきん、ティッシュ↓お手持ちの透明水彩用具一式、水彩紙(静物画4号程度・風景画SMサイズ:227㎜×158㎜)↓ ※お持ちで無い場合は、初回のみ教室にてレンタルもできます。 初回レンタルご希望の方はお申込み時にお伝えください。(レンタル料は水彩紙代のみ 140円必要・当日お教室にてお支払いください) 【ちらし美術・書道 10-1】 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | お申し込み時にコースを選択してください。風景画コースまたは静物画コース 教材費(当日教室でお支払い) 風景画・・・手本代1作品につき370円 静物画・・・モチーフ代は人数割 |
講師詳細 |
松尾 広美(マツオ ヒロミ) 1970年生、京都芸術短期大学卒業。春陽会会員の金澤千鶴先生に師事。現在、高槻市内にて絵手紙講師としても複数の教室を開講中。 |