【オンライン講座】楽しく学べる韓国人の暮らしとマインド ≪全3回≫
- いのうえ みわ(韓国文化教室「楽しい韓国語」代表)
見た目はそっくりでも全く違う韓国と日本。
近年韓国ドラマや映画などでその文化や考え方の違いに触れることが多いと思います。
韓国人の暮らしの中にあるひとつひとつを探りながらマインドの違いを知り、お互いをより理解できることを目指した講座です。
韓国人と結婚して16年。韓国人の考え方を目の当たりにしながら生活している講師ならではの視点で実生活のエピソードも交えてお伝えします。
<講座内容>
1.韓国の家庭文化・食生活
・韓国人の姓(本貫と族譜と宗家)
・苗字は命と同じ
・子どもの名付け
・夫婦別姓
・薬食同源
・「パプモゴッソ?」
・行事における食
2.韓国人の宗教と思想
・敬天思想
・なぜ宗教人口が多いのか
・儒教と韓国人
・儒教の弊害
・男性優位文化とたくさんの「キムジヨン 」
・長男はつらいよ
・儒教と日韓関係
3.韓国人の情緒(ウリ・情・恨・オグラダ)
・日本人には理解し難い感情
・感情の主語は「ウリ」
・「情(ジョン)」とは
・「恨(ハン)」とは
・「悔しい」だけではない「オグラダ」
-----------------------------------------
★★〈オンライン講座注意事項〉
●本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。簡単にダウンロードでき、パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日の正午まで)。なお、定員になり次第受付は締め切らせていただきます。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合は asaculonline03@asahiculture.com までご連絡ください。以降のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
●開講日の1~2日前に受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline03@asahiculture.com までお問合せください。
●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。また本講座は受講者全員に後日動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
●第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
注意事項
・本講座はZoomを使用したオンライン講座として行いますので、当日受講券のご用意などは不要です。開講日の1~2日前に受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、asaculonline03@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
- 日程
- 2021/3/16, 3/23, 3/30
- 曜日・時間
- 火曜 11:00~12:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 10,230円 一般 11,220円
こんな講座も
講師詳細
- いのうえ みわ(イノウエ ミワ)
- 1990年代、高校生の時にホームステイで韓国に行き、韓国の魅力にはまる。2005年韓国人の夫と結婚。2006年から大阪、京都にて韓国文化教室「楽しい韓国語」を運営。韓国語講師だけでなく韓国旅行や歴史講座のコーディネーター、料理教室講師なども務める。韓国フリーク25年。著書に『氣分が上がる!一日一言韓国語』(amazon kindlle電子書籍版)