• 見学可
  • トライアル可

骨盤ヨガ 骨盤の中でたくさんの内臓や脂肪を 支えている骨盤底筋を鍛えましょう
  • 教室開催

  • 船山 紀美花(アナトミック骨盤ヨガ認定 フェイシャルヨガ認定 インストラクター)
講師詳細

体の要ともいえる骨盤
骨盤底筋群(尿道括約筋・肛門挙筋・深会陰横金・尾骨筋)
骨盤の中でたくさんの内臓や脂肪・(女性は子宮)を支えてくれています。
骨盤底筋群がたるんでくると膀胱と尿道がゆるみ尿失禁や 脱腸・下半身の筋力低下がすすみます。また骨盤には自律神経の副交感神経が多く存在するので骨盤周りが冷えたり・筋力低下が進むと色々な婦人科系の病気にもなりかねません
筋肉を鍛える
骨盤底筋を鍛え筋力をつける事によって、臓器が下がってくるのを防ぎ本来の元の位置に戻す事によって下腹のポッコリがへこんだり、骨盤の傾きの改善・自律神経の安定・冷え性・生理痛・尿失禁・不定愁訴(病名がつかない体不調)他の改善が期待できます。
骨盤底筋 ヨガ
骨盤底筋群に意識して 自身の自重を使い骨盤周りに熱を作りトレーニングを行い
骨盤底筋を鍛え不定愁訴(病名がつかない体不調)の改善をしていきます。
※女性限定

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/4/14, 5/12, 6/9
曜日・時間
第2金曜日 金曜 11:20~12:20
回数
3回
受講料(税込)
会員 6,930円 
設備費(税込)
330円
持ち物など
動きやすい服装、スポーツタオル、水分補給用の飲み物

※設備費は、教室維持費です。
その他
窓口でお手続きされる方は、<健康11>のちらしをご覧ください。

講師詳細

船山 紀美花(フナヤマ キミカ)
体の要になる骨盤にフォーカスし、自律神経、不定愁訴改善に期待できるアナトミック骨盤ヨガを指導。また、フェイシャルヨガも指導。2018年にセミプライベートスタジオ開業。スポーツクラブなどでも活躍中。