カラダも動かすアタマの体操〜認トレ®️教室〜
Dr.広川監修/認知症予防トレーニング教室
- 教室開催
- 認トレ®協会認定 認トレインストラクター
京都(宇治市)にある認知症予防を専門にする「ひろかわクリニック院長/広川慶裕監修」による、認知症予防トレーニング教室(認トレ®️教室)です。認知症には発症する前段階、軽度認知障害(MCI)と言われる時期があります。この時期に脳を活性化させる認知症予防を行うと、認知症の発症を遅らせることや発症せずに笑顔で生涯を終えることもできるのです。認トレ®️教室では、認知症予防に効果的な「カラダのトレーニング」と「アタマのトレーニング」を組み合わせ、楽しく脳を活性化させます。教室終了後にはきっと頭がスッキリ、明るく、より意欲的になっていますよ。教室仲間でワイワイ、笑顔で脳の若返りを目指しましょう!
注意事項
・本講座は教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。
こちらは教室受講用の受付です。オンライン受講はこちらからお申し込みください→https://www.asahiculture.jp/course/kuzuha/1e1a3bbb-9e78-4cf5-f3ea-6253e7e21e18
・会場は朝日カルチャーセンターくずは教室です。
- 日程
- 2022/7/14, 8/25, 9/8
- 曜日・時間
- 木曜 10:30~12:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 7,920円 一般 8,580円
- 設備費(税込)
- 330円
- 持ち物など
- 動きやすい服装でご参加ください(スカートでも動きやすければ問題ありません)。
※設備費は、教室維持費です。
- その他
- 窓口でお手続きされる方は、「健康18」のちらしをご覧ください。
こんな講座も
講師詳細
- 認トレ®協会認定 認トレインストラクター(ニントレキョウカイニンテイ ニントレインストラクター)
- 2015年より認トレ®協会認定 認トレインストラクターとして、これまで500教室以上、のべ2000人以上の方の認知症予防を行う。教室は、ひろかわクリニック_宇治教室、NHKカルチャー梅田教室、その他各イベントでの教室を歴任。