• 見学可
  • トライアル可

真の武術を学ぶ「正伝八極拳」 基本クラス
  • 教室開催

  • 森本 真功(神槍李書文八極拳 正伝四世 真功武舘 舘長)
  • 田村 淳(真功武舘教練)
講師詳細

八極拳は、見せかけだけの技が無く、一打必倒を旨とした、抗敵、応敵のみの実戦武術で、これまでも多くの歴史的な要人を守ってきました。強さ、健康増進、痩身など目的に合わせて練習強度を調整します。物騒な昨今、本物の武術を通じご自身や皆さんの大切な人たちの身を守る一助となればと考えています。伝統的な指導をしながらも楽しく練習出来るように心がけています。無駄な筋肉を必要としない為、老若男女どなたでも参加いただけます。(講師・記)
まずは、体験、見学にお越しください!

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました

注意事項

※ 講師都合により、5/27(土)は休講致します。⇒振替は各人4/8,22,5/13,6/10,24の5回の中で都合の良い日に2クラス(入門・基本)受講をお願いします。

日程
2023/4/8, 4/22, 5/13, 5/27, 6/10, 6/24
曜日・時間
第2・第4 土曜 19:15~20:30
回数
6回
受講料(税込)
会員 15,180円 
設備費(税込)
1,320円
持ち物など
【持ち物など】 動きやすい服装、タオル、室内用運動シューズ

※設備費は、教室維持費です。
その他
受講料は3ヵ月一括前納が原則となっております。
継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

講師詳細

森本 真功(モリモト マサノリ)
真功武舘 舘長 森本真功は3歳より空手家である父のもとで空手を習い始め、養秀会、禅心館、極真会で修練し、同時に柔道なども学んだ。高等学校を卒業後、単身中国に渡り、中国北京体育大学で長拳など武術の基礎を学んだ。その後、中国東北の長春にて、長春八極拳長老の一人である斉徳昭老師の門下に入門と同時に長春中医学院に入学する(98年針骨系卒業)。後に斉老師に認められ、弟子となり、数々の奥技を習得し、その全伝を修めた。2013年4月29日吉時、台湾大東山八極門蘇昱彰師父に拜師し、台湾、中国、スペイン日本などで指導、鍛錬を行いながら現在に至る。
田村 淳(タムラ マコト)
学生時代より独学で八極拳を練習。その後、朝日カルチャー講座で森本舘長から八極拳を8年間学んだ後、平成27年3月3日に拝師。朝日カルチャーなどで、教練として指導を行うと同時に、森本舘長より八極拳、劈掛掌、蟷螂拳、太極拳、武器類などの指導を受ける。