この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 自彊術 心身のセルフコントロール |
---|---|
講師名 |
久保 穎子(公益社団法人 自彊術普及会会長) 清原 えみ子() |
講座案内 | |
日程 | 2021/11/27, 12/4, 12/11, 12/18, 12/25, 3/5, 3/12, 3/19, 3/26 |
曜日・時間 | 毎週 土曜 10:00~11:30 |
回数 | 9回 |
受講料 (税込) |
会員 18,315円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 【持ち物など】 動きやすい服装(スカート不可)、素足(靴下でも可)で行います。 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 受講料は3ヵ月一括前納が原則となっております。 継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
講師詳細 |
久保 穎子(クボ エイコ) 清原 えみ子(キヨハラ エミコ) [自彊術] 30代後半で喘息を患ったことを機に呼吸器を鍛える為、1989年横浜で自彊術を始める。夫の転勤に伴い、福岡から横浜、山口、東京、青森、北九州と転居しながらも体調維持の為自彊術を続け、現在に至る。 [琉球舞踊] 2000年10月外間清子琉球舞踊研究所北九州教室(朝日カルチャーセンター新設講座)に入門。2011年度琉球古典音楽コンクール舞踊部門で新人賞受賞。沖縄、博多座、八千代座、能楽堂等に出演。各舞台の合間、沖縄関係イベントに琉球舞踊で出演中。 |