この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
・日程変更を取り消します。3/20(第3月)は、通常通り行います。(3/13付)
・日程を変更します。3/20(第3月)休講 → 3/27(第4月)振替。時間同じ。教室は7教室です。(2/26付)
・1月は、第2・3・4週で行います。(11/16付)
講座名 | レディスコーラス 美しい歌声をもとめて |
---|---|
講師名 |
山﨑 真理子(声楽家 日本演奏連盟会員) 黒崎 愛(ピアノ) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2023/1/9, 1/16, 1/23, 2/6, 2/13, 2/20, 3/6, 3/13, 3/20 |
曜日・時間 | 第1・第2・第3 月曜 10:15~12:15 |
回数 | 9回 |
受講料 (税込) |
会員 18,117円 |
設備費(税込) | 1,980円 |
持ち物など | ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 受講料は3ヵ月一括前納が原則となっております。 継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 教室は、2・4週目のみ5階⑦教室で行います。 この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。 |
講師詳細 |
山﨑 真理子(ヤマサキ マリコ) 地元北九州でのソプラノリサイタルは1年半毎に15回開催、2009年3月には第15回記念公演としてオペラ「夕鶴」(九州交響楽団)を北九州芸術劇場で上演した。東京銀座王子ホールでのリサイタル、海外ではイタリア、オーストリア、チェコ、スリランカ、韓国、ドイツ、ロシアでのコンサート出演。北九州保育福祉専門学校非常勤講師、混声合唱エオリアンコール、日本演奏連盟会員。北九州音楽協会副理事長。 黒崎 愛(クロサキ アイ) 活水女子短期大学音楽科器楽専攻卒業。卒業後、ピアノ講師として後進の指導に携わる。またマルコ・ボエーミ氏のオペラマスタークラス等、コレペティの研鑽を積み「夕鶴」「愛の妙薬」「椿姫」「アイーダ」「ボエーム」「蝶々夫人」等多くの公演で練習ピアニストを務める。またヴェローナ・プラハ・ブレーメン・サンクトブルクで開催された音楽祭に同行、演奏する。その他、学校や施設への訪問コンサート等アンサンブル・伴奏を中心に演奏活動を行う。北九州音楽協会会員。朝日カルチャーレディスコーラス伴奏ピアニスト。 |