この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
*10月期は、第2は通信添削、第4はカルチャーでの句会講座です。(9/23付)
講座名 | 木曜の俳句 |
---|---|
講師名 | 池田 幸利(浜木綿俳句会主宰) |
講座案内 | |
日程 | 2020/10/8, 10/22, 11/12, 11/26, 12/10, 12/24 |
曜日・時間 | 第2・第4 木曜 10:00~12:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 14,190円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 持参品:筆記用具、俳句歳時記、辞書 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | 受講料は3ヵ月一括前納が原則となっております。 継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
講師詳細 |
池田 幸利(イケダ ユキトシ) 昭和16年4月福岡県生まれ。昭和37年、藤本春秋子に師事、浜木綿俳句会会員。昭和41年6月、野見山朱鳥に師事。昭和45年3月、野見山ひふみに師事。昭和58年1月、菜殻火同人。昭和60年、俳人協会会員、浜木綿俳句会主宰継承。平成4年、菜殻火賞。 【句集】崗の水門(昭和60年)、石の光陰(平成26年) |