申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
この講座は終了しました
池坊いけばなは、560年という長い歴史と伝統の中で様々な花型を創り上げてきました。その中で、立花の花型は今日、正風体と新風体としていけ分けています。今年は、立花正風体をより楽しく学び、季節を代表する花を取り上げながら、身近な暮らしの中で、飾る喜び、いける楽しみをテーマとして進めていきます。
※7月はかきつばた一式です。受筒(3個)もご持参ください。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
講座時間 10:30~15:30 (休憩 12:00~13:00)
10時開館です。教室入室も10時からとなります。
講座名 | 池坊・特別研究 夏をいける |
---|---|
講師名 | 中村 福宏(華道家元池坊中央研修学院教授) |
講座案内 | ![]() ※7月はかきつばた一式です。受筒(3個)もご持参ください。 |
日程 | 2023/7/23 |
曜日・時間 | 日曜 10:30~15:30 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 11,220円 一般 11,770円 |
教材費(税込) | 花材費 4,950円 |
設備費(税込) | 220円 |
持ち物など | 花ばさみ、針金、テープ、ペンチ等の小物類 ※7月はかきつばた一式です。受筒(3個)もご持参ください。 |