この講座は終了しました
秋の香りを楽しむ香席 香道一日体験
- 阿部 智恵子(翠風流香道師範)
香道は古典芸能のひとつです。和歌や物語、季節の風情と結びついた香りを聞き分け、奥に納められたものを探しあてる雅な遊びです。今回は、もみじの和歌から、紅葉を香りで表現します。香木を焚いて、豊かな文化の香りをご一緒に楽しみませんか。
- 日程
- 2019/10/31
- 曜日・時間
- 木曜 13:00~15:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 2,310円 一般 2,640円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- 白いソックス、懐紙、筆記用具
受講後、「香道」講座に入会の方に特典が有ります。
(次回講座日前日 11/6までのご入金に限ります。)
①新入会の方 ⇒ 入会金を半額に割引します。
②既に会員の方にも特典が有ります。
※設備費は、教室維持費です。