<6月>九州視点 「再構築」邪馬台国時代
伊都国研究の過去・現在・未来
- 教室・オンライン同時開催
- 岡部 裕俊(福岡県 糸島市立伊都国歴史博物館館長)
近年の発掘調査などで明らかとなった伊都国の実態について、王都、三雲・井原遺跡をはじめとする域内で発見された集落遺跡の最新の調査成果を示しながら、伊都国の地域構造を中心に紹介するとともに、そこから導き出される倭人社会のなかで果たした同国の歴史的意義について、「魏志倭人伝」に記された「世有王」、「郡使往来常所駐」、「一大率」などのキーワードに沿ってお話しします。(講師・記)
※このページは各回申込専用のページです。
4月~9月通してお申し込みの方は専用ページからお申し込みください。
<通しテーマ>
最新資料を駆使し、令和の研究成果も取り入れて、これまでとは一味違った九州発の
「新たな邪馬台国像」をリレー方式で熱く作りあげていきます。
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline013@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline013@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
注意事項
・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline013@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
- 日程
- 2023/6/24
- 曜日・時間
- 第4週 土曜 13:30~15:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 4,070円
- 設備費(税込)
- 220円
- 持ち物など
- ※設備費は、教室維持費です。
こんな講座も
講師詳細
- 岡部 裕俊(オカベ ヒロトシ)
- 同志社社大学文学部卒。糸島地方の古代遺跡の発掘調査、文化財の保存整備に従事した後、伊都国歴史博物館学芸員として企画展や講座の運営に携わる。糸島市教育委員会文化課長を経て現在は伊都国歴史博物館館長。糸島地方の既知の遺跡や遺物の再評価などを通じて伊都国研究を続ける。