この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
- トライアル可
真多呂人形 木目込み
- 安井 真葵乃(真多呂人形学院雅会常務理事 真多呂人形学院西日本人形研究会顧問)
京都上賀茂神社が発祥とされる歴史ある工芸品です。現在の木目込み人形の手法でお伝えします。雛人形、五月人形など、個々の進度に応じて指導します。資格免許も取れます。
- 日程
- 2021/1/6, 1/20, 2/3, 2/17, 3/3, 3/17
- 曜日・時間
- 第1・第3 水曜 10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 15,180円
- 設備費(税込)
- 660円
- 持ち物など
- 【持ち物など】 エプロン、おしぼり、木工用ボンド、目打ち、ハサミ
※初回教材費は、内容によっても異なりますが4,000円位から。
作品パンフレットを見ながら、講師が説明します。
経験の有る方は、ご本人の希望に合わせて作品を選びます。
※設備費は、教室維持費です。
- その他
- 受講料は3ヵ月一括前納が原則となっております。
継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。