申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
お申込みはお電話
093-953-6561で

申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
講座名 | はじめての金継ぎ |
---|---|
講師名 | 江藤 雄造(漆芸家) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2023/2/2 |
曜日・時間 | 第1 木曜 10:15~12:15 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 4,950円 一般 5,500円 |
設備費(税込) | 220円 |
持ち物など | 【持ち物など】 汚れてもよい服装、エプロン、カッターナイフ、修復する陶磁器(ガラスは不可)2-3個(※初心者は修復したいものを4~5個ご持参いただき、その中から修復可能なものを選びます) ★筆の貸し出しはありません。無い場合は当日、講師よりご購入下さい。(2本 1,100円) ★材料費2,000円(金粉代は別)は、教室でお支払いいただきます。 ★金粉代は別途教室でお支払いいただきます。(0.1g 1,500円、 1g 10,000円) ※作品は当日お持ち帰りいただけます。 ※設備費は教室維持費です。 |
その他 | ※破損具合によっては、修復できないものがあることをあらかじめご了承ください。 |
講師詳細 |
江藤 雄造(エトウ ユウゾウ) 江藤漆美術工芸代表として、重要文化財の修復・蒔絵・彩色・古美術の修復・金継ぎ等の漆芸全般を中心に幅広く活躍する。 |