• 見学可
  • トライアル可

ソプラノリコーダーを吹こう 楽しく楽器を習いながら呼吸機能も高められる
  • 教室開催

  • 佐伯 阜美(フルート奏者)
講師詳細

誰でも一度は吹いたことのある楽器、リコーダー。「楽器を演奏してみたい」「久しぶりにリコーダーを吹いてみたい」方向けにソプラノリコーダーをみんなで楽しみながら進めていきます。初心者大歓迎。基本の指運び、正しい姿勢、呼吸をマスターしたら演奏しやすい練習曲から。ある程度吹けるようになったら耳なじみのあの曲、この曲をパートに分かれてアンサンブル演奏もしてみましょう。身体を動かすことが苦手な方も楽器演奏することで脳が活性化します。得られる健康効果は様々、「大好きなあの曲を弾きこなしたい!」と目標を持って取り組んでいるうちに、いつの間にか健康にも繋がっていきます。さぁ、あなたもお気軽にご参加下さい。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。

お申込みはお電話093-953-6561で
日程
2023/4/16, 5/21, 6/18
曜日・時間
第3 10:30~12:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 8,679円 
教材費(税込)
教材費 165円
設備費(税込)
660円
持ち物など
【持ち物など】 筆記用具、リコーダー

※設備費は、教室維持費です。
その他
受講料は3ヵ月一括前納が原則となっております。
継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。

講師詳細

佐伯 阜美(サエキ フミ)
11才でフルートを始める。瀬尾洋二氏に師事。大学にて星島明郎氏に師事。小学校外部講師、中学・高校の吹奏楽の指導にあたる。北九州芸術劇場コンサート・市民センター・療育センター・老人ホーム等での演奏活動を行い、後進の指導にもあたっている。日本フルートの会会員