• 見学可

かな (日展参事 榎倉香邨)
  • 教室開催

  • 河原 照子(香桜会参事)

かなの単体(いろは)や、その美しいつづけ書きなど、基礎的な技法から、四行書まで学びます。半紙四行書から、散らしの美しい半懐紙や色紙、短冊など、生活の中の作品づくりを指導します。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/7/5, 7/19, 8/2, 8/30, 9/6, 9/20
曜日・時間
第1・3週 水曜 13:00~14:30
回数
6回
受講料(税込)
会員 15,840円 
設備費(税込)
660円
持ち物など
持ち物:書道用具(半紙・墨液・筆・テキストは窓口で販売しています)
※硯、文鎮、水滴は教室に備えてあります。

※設備費は、教室維持費です。
その他
◆8月は第1・5水曜に講座がございます。