この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
短歌は万葉集以来の伝統をもちながら、今を生きる私たちの表現としても活力のある詩型です。さまざまな秀歌を鑑賞しつつ、実作中心に歌のこころを学んでいきます。作品集「猪名川」を発行し、楽しい雰囲気の教室です。(「猪名川」は受付にて500円でご購入いただけます)
【講師より】
短歌は生活や自然などをうたいます。何気ない事でも短歌のリズムに乗ると、心に残る歌になります。毎年出す作品集で自分を見つめ直すこともできます。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 短歌 |
---|---|
講師名 | 足立 晶子(「心の花」同人・「鱧と水仙」同人) |
講座案内 | ![]() 【講師より】 短歌は生活や自然などをうたいます。何気ない事でも短歌のリズムに乗ると、心に残る歌になります。毎年出す作品集で自分を見つめ直すこともできます。 |
日程 | 2022/10/8, 10/22, 11/12, 11/26, 12/10, 12/24 |
曜日・時間 | 第2・4週 土曜 13:30~15:30 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 16,500円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 持ち物:筆記用具 教材として資料をお配りする場合、実費をいただきます(1枚20円)。 教室内で短歌用紙をお買い求めください(3枚30円)。講座日に短歌2首を提出。次回の資料となります。 ※設備費は、教室維持費です。 |