【教室受講】平安貴族の女性たち
  • 教室開催

  • 米田 明美(甲南女子大学教授)
講師詳細

平安貴族の女性たち(姫君・女房)は、日々どのような暮らしをしていたのでしょうか?
何を身に纏い(着物・香り・化粧)、何を食し、どのような室礼に囲まれていたのかという「女性たちの衣・食・住」について考えてみたいと思います。さらに彼女たちの受けた教育や日々の楽しみや娯楽、そして「憧れの的」だった評判の女性についても、当時の女流日記や物語の中から紐解いていきます。

こちらは川西教室での教室授業です。
オンライン受講はこちらのリンク先よりお申込みください→【https://www.asahiculture.jp/course/kawanishi/e6a403e8-8f20-0ef8-a6ab-63d77ec53a84
 

お申し込み

注意事項

・教室受講を承ります。オンライン受講はリンク先よりお申込みください→【https://www.asahiculture.jp/course/kawanishi/e6a403e8-8f20-0ef8-a6ab-63d77ec53a84
・教室受講でお申込みの皆様にはアーカイブ動画の配信はありません。予めご了承ください。

日程
2023/6/9
曜日・時間
金曜 13:30~15:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,300円 一般 3,630円
設備費(税込)
110円
持ち物など
持ち物:筆記用具 教材として資料をお配りする場合、実費をいただきます(1枚20円)。

※設備費は、教室維持費です。

講師詳細

米田 明美(ヨネダ アケミ)
甲南女子大学大学院満期退学、国文学博士。第4回関根賞受賞。著者に「『風葉和歌集』の構造に関する研究」(笠間書院)他。