この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
絵手紙 ―顔彩
- 近藤 恵子(日本絵手紙協会公認講師)
絵手紙とは、絵入りの手紙のこと。日常の身のまわりの物や季節の花、野菜などを描いて短いことばを添えたものです。受けとられた方の心をなごませます。
【講師より】
絵手紙は普段着のお便りです。楽しく書いて友に、知人に…届くとうれしさ格別です!身近なものをモチーフに自分のことばと字で書いているうちに独特のものが出てきます。気軽に始めてみませんか。
- 日程
- 2021/1/8, 2/12, 3/12
- 曜日・時間
- 第2 金曜 10:30~12:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 7,920円
- 設備費(税込)
- 330円
- 持ち物など
- 持ち物:筆拭き用タオル
画仙はがき10枚 330円
※予約販売:教材セット 約13,500円(筆2本、顔彩、青墨)
※設備費は、教室維持費です。
- その他
- 受付窓口でお手続きされる方は、ちらし<2B>をご覧ください。