この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
山野草ウォッチングB
あなたが知らない植物の世界
- 教室開催
- 清水 美重子(兵庫県生物学会顧問 緑花文化士)
「栗」は「西」に「木」と書くので極楽浄土の木とされる、「へそくり」ってどんな植物?―古来より人間の生活に植物は欠かせませんでした。人の暮らしに密着した植物の奥深い由来を史実や文学、料理の話に関連して解説します。野外では植物の神秘を探ってみましょう。植物の魅力や不思議を楽しくウォッチングしてみませんか。
① 1月16日(月) 教室
② 1月30日(月) 姫路市立手柄山温室植物園(山陽電鉄 手柄駅)
③ 2月 6日(月) 教室
④ 2月20日(月) 大阪城公園梅林(JR環状線 森ノ宮駅)
⑤ 3月 6日(月) 教室
⑥ 3月20日(月) 保久良神社(阪急神戸線 岡本駅)
満席になりました
- 日程
- 2023/1/16, 1/30, 2/6, 2/20, 3/6, 3/20
- 曜日・時間
- 第1・3週 月曜 10:30~12:30
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 16,500円
- 設備費(税込)
- 660円
- 持ち物など
- 持ち物:筆記用具
※テキストは「ほんとの植物観察1」「ほんとの植物観察2」(地人書館・各約1,944円)を使用します。ご希望の方は教室内で販売します。
※設備費は、教室維持費です。
※原則、第1月曜は教室授業、第3月曜は現地ですが、変更する場合もございます。
※現地講座は10時集合(雨天決行)。詳細は教室授業時にプリントで配布します。動きやすい服装、飲み物、お弁当をご持参ください。
※講師に住所付きの名簿をお渡ししています。
- その他
- 教室と現地の日程にご注意ください
教室=1月16日、2月6日、3月6日
現地=1月30日、2月20日、3月20日
★1月は第③、⑤月曜に講座がございます。
こんな講座も
講師詳細
- 清水 美重子(シミズ ミエコ)
- 兵庫県生物学会顧問、緑花文化士。著書に『六甲山の花』、『ほんとの植物観察1・2』、『知恵の食物学』、『知恵の調理学』、『ひょうごの山菜』ほか。