この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
講座名 | 古武術大東流合気柔術(合気道) |
---|---|
講師名 | 川辺 武史(講武館館長) |
講座案内 | 【講師より】 合気道は競技を行いません。習熟度にあわせて技を繰り返し稽古し、心身の練成を図ることを目的としています。護身術、健康法としてどなたも受講していただけます。 |
日程 | 2020/10/6, 10/13, 10/20, 10/27, 11/10, 11/17, 11/24, 12/1, 12/8, 12/15, 12/22, 1/12 |
曜日・時間 | 第1週・第2週・第3週・第4週 火曜 18:30~20:00 |
回数 | 12回 |
受講料 (税込) |
会員 27,720円 |
設備費(税込) | 1,320円 |
持ち物など | 持ち物:動きやすい服装 *女性はTシャツを着用。 ※道着は予約販売します。道着(空手着)約7,000円~(身長・体重をお知らせください) 柔道着でも結構です。 新型コロナ感染防止のため念のためマスクと水分補給用の飲み物(ペットボトル)をご持参ください。 ※設備費は、教室維持費です。 |
その他 | ※11月3日は休講 補講は1月12日です 受付窓口でお手続きされる方は、ちらし<10>をご覧ください。 |
講師詳細 |
川辺 武史(カワベ タケシ) 大阪各地の教室で指導。 |