この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
基礎からの長唄・三味線 高等科
- 教室開催
- 杵屋 勝千吾((財)杵勝会 師範)
三本の糸が奏でる長唄三味線の音色を暮らしに響かせてみませんか。華やかな音色で心と身体を活性化しましょう。音楽には心身のリズムを整える効果があると言われ、特に手指を使う楽器は脳を活性化させるので長く続けられる趣味としておすすめです。まず基本からはじめますので、ご自分のペースでご自宅で復習できます。ご自宅での時間が増えた方やステイホームで新しい趣味を楽しみたいと思われている方は是非一度三味線教室をご見学下さい。
- 日程
- 2023/1/9, 1/16, 1/23, 1/30, 2/6, 2/13, 2/20, 2/27, 3/6, 3/13, 3/20, 3/27
- 曜日・時間
- 月曜 11:05~12:05
- 回数
- 12回
- 受講料(税込)
- 会員 26,136円
- 設備費(税込)
- 1,320円
- 持ち物など
- ばち(4,536円)、ひざゴム(345円)、指摺(740円)ををお持ちでない方は、購入して頂きます。
※三味線は、お貸しします。
※設備費は、教室維持費です。
この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。