夏の花たより 新俳画で描く歳時記
  • 教室開催

  • 柳瀬 弘游(早稲田大学美術史学会会員 「千草会」主宰)
  • 網本 幸子(「千草会」講師)
講師詳細

 ゴールデンウイークも過ぎて、夏ももうすぐそこに。
 暑い夏もたくさんの自然に恵まれています。アヤメ、ユリ、カラーなど涼しげな色の花々や、さくらんぼ、ウメなど美味しい野菜や果物も。そんな旬のものを絵に描いてみませんか。真っ白な便箋やはがき、カードが華やかになりますよ。
 絵は苦手という方でも大丈夫。お手本を用意します。お好きなものを選んでください。筆の持ち方や色つかいのコツなども講師が側でご指導しますので、安心してご参加いただけます。
 あなただけの、美しく楽しい一枚を作ってみてください。


この講座は終了しました
日程
2023/6/23
曜日・時間
金曜 10:00~12:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 2,860円 一般 3,410円
設備費(税込)
220円
持ち物など
葉書や練習用の用紙、筆や顔彩など必要な道具はすべてお貸しします。手ぶらでお越しください。
準備の都合上、6月20日(火)までにご予約をお願いいたします。

※設備費は、教室維持費です。

講師詳細

柳瀬 弘游(ヤナセ コウユウ)
千草会主宰。早稲田大学第一文学部美術史学科卒業。NHK福岡文化センター講師。東林間、千代田区に教室。著書も多数。
網本 幸子(アミモト サチコ)
神戸出身。平成元年、(財)日本書道教育学会師範取得後も書道を学んでいまいしたが、平成10年に柳瀬講師の優しく美しい色使いに魅せられ師事。