この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- トライアル可
『論語』の教え
やさしく学ぶ
- 教室開催
注意事項
今期は7回です。(8/31もあり)
- 日程
- 2023/7/6, 7/20, 8/3, 8/17, 8/31, 9/7, 9/21
- 曜日・時間
- 第1 第3 木曜 10:00~11:30
- 回数
- 7回
- 受講料(税込)
- 会員 17,710円
- 設備費(税込)
- 1,540円
- 持ち物など
- テキスト:『論語』金谷治訳注 岩波文庫 (青 202‐1)
また、毎回プリント資料(講師による現代語訳)を配付して使用いたします。
筆記用具をお持ちください。
※設備費は、教室維持費です。
こんな講座も
講師詳細
- 柴田 篤(シバタ アツシ)
- 九州大学文学部卒業、同大学院文学研究科修士課程修了。九州大学助手、福岡教育大学助教授を経て、九州大学文学部(中国哲学史講座)教授、同大学院教授。九州大学大学院人文科学研究院長、同人文科学府長、同文学部長等を歴任。現在、九州大学名誉教授。専攻分野は中国哲学史。特に中国近世儒学思想(朱子学・陽明学)及び日本におけるその展開、また明末清初における天主教(カトリック)と中国思想との対話などを研究。著述は、『中村惕斎』(叢書・日本の思想家11、明徳出版社、1983)、『天主実義』訳注(東洋文庫728、平凡社、2004)など。