この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
この講座は終了しました
普通科は、やさしい自由花を学びます。植物の見方、はさみの使い方、剣山へのさし方、植物のあつかい方などから始め、生け花の構成へと進みます。
高等科は、生花、自由花と交互に進みます。
研究科は、立花、生花、自由花を週毎に変えて勉強し、立花は、現代の生活に即応した生け方をマスターしていきます。
床の間をはじめ、玄関に、リビングに、季節にあった花が生けられるように指導します。花とコミュニケーションをとりながら、楽しい花のある生活を心がけたいと思います。
★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
新規に受講をご希望の方は、準備の都合上、講座日の1週間前までにお申し込み下さい。
講座名 | 池坊 高等科 (1・3週 10:00~) |
---|---|
講師名 | |
講座案内 | ![]() 高等科は、生花、自由花と交互に進みます。 研究科は、立花、生花、自由花を週毎に変えて勉強し、立花は、現代の生活に即応した生け方をマスターしていきます。 床の間をはじめ、玄関に、リビングに、季節にあった花が生けられるように指導します。花とコミュニケーションをとりながら、楽しい花のある生活を心がけたいと思います。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
日程 | 2022/10/4, 10/18, 11/1, 11/15, 12/6, 12/20 |
曜日・時間 | 第1週・第3週 火曜 10:00~12:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 10,890円 |
教材費(税込) | 花材費 8,580円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 筆記用具、花ばさみ、持ち帰りの袋をお持ちください。 ※設備費は、教室維持費です。 ※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
その他 | ご欠席の場合は、お花を2~3日取り置きしております。(欠席連絡をお願いします) |